金沢駅から徒歩5分、歴史ある小さな神社

金沢観光といえば、兼六園やひがし茶屋街などが有名ですが、駅からほど近い場所にも魅力的なスポットが点在しています。そのひとつが、「安江八幡宮・金沢水天宮」です。金沢駅兼六園口(東口)から徒歩5分といった立地ながら、境内に一歩足を踏み入れると、街の喧騒を忘れさせるような静けさに包まれます。

安江八幡宮は、西暦939年に創建されたとされ、古くから地域の人々に親しまれてきました。武運長久、厄除け、安産・子授けなどの御利益があるとされ、地元の人々が静かに手を合わせる姿が今も見られます。
たくさんの“だるま”が迎えるユニークな空間

この神社が注目を集めている理由のひとつが、「だるま」。
境内の一角にある小さな建物には、大小さまざまな“だるま”がぎっしりと並んでいます。その光景はどこか可愛らしく、どこか神秘的。だるまの顔一つひとつに込められた願いが感じられ、訪れる人の心をそっと癒してくれます。

このだるまは「加賀八幡起上り(かがはちまんおきあがり)」と呼ばれ、転んでもすぐに起き上がる姿から“無病息災”や“家内安全”の象徴として親しまれてきました。その可愛らしさと縁起の良さから、お土産としても人気があり、石川県の観光PRキャラクター「ひゃくまんさん」のモデルにもなっています。ひゃくまんさんの特徴的な丸いフォルムと華やかな装飾には、この伝統的なだるまの要素が色濃く反映されています。
水天宮としての顔も──安産・子授けの御利益

安江八幡宮は「金沢水天宮」としても信仰されており、特に安産や子授けを願う人々にとっての大切な祈りの場でもあります。境内に掛けられた絵馬には、家族の幸せや新たな命への願いが丁寧に書き込まれています。神前で静かに手を合わせることで、心が落ち着き、あたたかな気持ちになれる場所です。
金沢の「歴史」と「癒し」が詰まった安江八幡宮・金沢水天宮。華やかな観光名所とはひと味違った、隠れた魅力に触れてみませんか。
金沢観光におすすめの金沢駅から歩いていけるホテル

金沢の観光にも便利な金沢駅から歩いて移動できるホテルマイステイズ金沢キャッスル。金沢駅東口(兼六園口)から徒歩5分という立地にあり、安江八幡宮・金沢水天宮へは徒歩ですぐの距離にあります。
206室の客室は、広々としたベッドを備えたスタンダードキングやハリウッドツイン、グループやファミリーでも一緒にお泊まりいただけるデラックストリプルなどがあり、さまざまな人数に対応しています。朝食は金沢おでん、のどぐろ、治部煮など定番の郷土料理から日替わりの名物料理など、ここでしか食べられないご当地料理をビュッフェスタイルでご堪能いただけます。
また、疲れを癒してくれる大浴場や長期滞在にも便利なコインランドリーもあり、快適なホテルステイをお過ごしいただけます。
-
-
ホテルマイステイズ金沢キャッスル
〒920-0852 石川県金沢市此花町10-17
金沢駅東口(兼六園口)から徒歩5分、金沢の情緒を感じる和モダンな雰囲気のホテル。大浴場やランドリールームなどを備えています。
2025.9.9更新
※最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。