企業ミュージアムは、企業の歴史や人気商品の製造工程などを学べるスポット。展示だけでなく体験型のミュージアムも豊富にあり、大人から子どもまで充実した学びの時間を過ごせます。気になる企業のミュージアム・テーマパークをチェックして、出かけてみませんか。企業ミュージアムならではの体験を、ぜひお楽しみください。※最新情報は各施設の公式サイトなどをご確認ください。
北海道

白い恋人パーク / 北海道札幌市
異国の街を旅するような気分で、お菓子の世界を体感できるテーマパークです。迫力あるプロジェクションマッピングショーでチョコレートの歴史を学べる「チョコトピアハウス」は必見。「白い恋人パフェ」や「飲む白い恋人」などのオリジナルメニューを味わえるカフェや、世界に1つだけの白い恋人作りが楽しめるワークショップもあります。
滞在におすすめのホテル
関東

らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ / 茨城県行方市
小学校跡地に誕生した体験型農業テーマパークです。やきいもファクトリーミュージアムやさつまいも工場、カフェ、レストランが揃っています。野菜の収穫イベントや人気商品「ポテトアップルパイ」の手作り教室など、農業や食への好奇心をくすぐる体験が充実。お土産にぴったりな工場直送おいもスイーツも販売しています。
〒311-3824 茨城県行方市宇崎1561
東関東自動車道「潮来」ICから車で約20分 東関東自動車道「鉾田」ICから車で約30分 JR「潮来」駅から路線バス 鹿行北浦ライン「あそう温泉」行きで約35分、「レイクエコー・白浜少年自然の家・なめがたファーマーズヴィレッジ中央」バス停下車徒歩約1分滞在におすすめのホテル

ヤマサ醤油 工場見学センター / 千葉県銚子市
江戸時代に創業の歴史ある醤油メーカー、ヤマサ醤油の工場見学ができるスポットです。ガイドの説明を聞きながら、東京ドーム約4倍の広さを誇る工場を巡ります。仕込蔵の見学や映像のバーチャル体験を通して、おいしさの秘密を学べるのが魅力です。販売コーナーでは、醤油のコクが特徴の名物「しょうゆソフトクリーム」を味わえます。
滞在におすすめのホテル

鈴廣かまぼこの里 / 神奈川県小田原市
慶応元年(1865年)創業のかまぼこの老舗・鈴廣かまぼこが手掛ける複合施設です。「かまぼこ博物館」では、かまぼこ・ちくわの手作り体験教室(※要予約)のほか、あげかま手づくり体験教室も開催。仕事をして「かまぼこ給」をもらえる「こどもおしごとたいけん」では、車掌さんなどの職業体験を通じて、働くことの楽しさを学べます。
滞在におすすめのホテル
中部


カゴメ野菜生活ファーム富士見 / 長野県富士見町
八ヶ岳の雄大な自然に囲まれた体験型野菜のテーマパークです。カゴメの代表商品「野菜生活100」の工場見学ツアーや持ち帰りOKの野菜収穫など、野菜を身近に感じられる体験が充実。地元食材を使った本格イタリアン料理を提供するレストランでは、薪窯で焼いたナポリピッツァを堪能できます。※事前のご予約をおすすめします。
滞在におすすめのホテル

ミツカンミュージアム / 愛知県半田市
ミツカンのお酢づくりへのこだわりを学べる体験型博物館です。館内は5エリアに分かれており、ガイド付きの「全館コース」と、2つのエリアを自由に巡れる「ミニコース」で見学できます。好奇心を刺激するアトラクションや大スクリーン鑑賞など、大人から子どもまで楽しめる工夫が満載。オリジナルの「マイ味ぽん」づくりも楽しめます。
滞在におすすめのホテル

INAXライブミュージアム / 愛知県常滑市
歴史ある六古窯の街、愛知県常滑市で、LIXILが運営するミュージアム。7つの館で構成されており、土からタイルや建築陶器といったやきものまで、その歴史と文化を学べます。モザイクアートやタイル絵付けなどの体験教室では、実際に自分の手で触れることによって、陶器の魅力を再発見できます。併設レストランでは、薪窯のピザも味わえます。
〒479-8586 愛知県常滑市奥栄町1-130
名鉄常滑線「常滑」駅から知多バス 「知多半田駅」行きで約6分、「INAXライブミュージアム前」バス停下車徒歩2分 知多横断道路・中部国際空港連絡道路(セントレアライン)「常滑」ICから車で約7分 知多半島道路「半田中央」ICから車で約15分滞在におすすめのホテル
近畿


ニンテンドーミュージアム / 京都府宇治市
花札や「ファミコン」などで知られる任天堂は、創業からさまざまな遊びを生み出してきました。ミュージアムには、歴代製品の展示に加えて、巨大コントローラーで二人協力プレイができるゲームなど、任天堂が生み出したさまざまな娯楽を今の技術で生まれ変わらせたあそびの体験展示もあります。カフェ「はてなバーガー」では、27万通り以上の組み合わせから好みの具材を選べるオリジナルハンバーガーを味わえます。※入館には事前予約(抽選)が必要です。
滞在におすすめのホテル

カップヌードルミュージアム 大阪池田 / 大阪府池田市
インスタントラーメン発祥の地、大阪府池田市にある体験型食育施設です。日清食品の創業者・安藤百福(あんどうももふく)の軌跡やパッケージの展示に加えて、体験型展示も充実。スープと具材を選び、合計5,460通りの組み合わせから世界に1つのオリジナルカップヌードルを作れるのが魅力です(※体験するには、当日現地で配布される整理券が必要)。実際の体験を通じて、「発明・発見」の大切さや、インスタントラーメンが世界で愛され、「世界食」と呼ばれるようになった理由を学べます。
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25
阪急宝塚線「池田」駅から徒歩5分 中国自動車道「豊中」ICまたは「池田」ICから15分 阪神高速11号池田線 延伸線「川西小花」出口から車で10分滞在におすすめのホテル

ダスキンミュージアム / 大阪府吹田市
「ミスドミュージアム」と「おそうじ館」の2エリアに分かれた体験型施設です。ミスドミュージアムでは、揚げたてのドーナツを味わえる手づくり体験(※事前申し込みによる抽選制)や、ドーナツボールをお好みでトッピングすることでオリジナルドーナツがつくれます。おそうじ館では、ホコリの見える化体験や効率的なモップの使い方を学べるゲームなどを通し、新たな観点から掃除について学べます。(※一部体験は有料)
滞在におすすめのホテル

九州

Yamaya Factory Terrace(やまやファクトリーテラス) / 福岡県篠栗町
福岡県を代表する辛子明太子メーカー、やまやが手掛ける体感型施設です。明太子の製造工程を学べる工場見学や、自分だけのオリジナル明太子が作れる「オリジナルめんたいこ漬けこみ体験(要予約)」を楽しめます。レストランでは明太子食べ放題のメニュー、マーケットでは工場直送のお得な「できたてめんたい」を販売しており、明太子尽くしの時間を過ごせます。
滞在におすすめのホテル

サントリー九州熊本工場 / 熊本県熊本市
ビールだけでなく飲料水も製造する、サントリーのハイブリッド工場です。「ザ・プレミアム・モルツ」のツアーでは、工場見学に加えてビールの試飲を楽しめます。実験や映像を通して「サントリー天然水」ができるまでの工程を学べるツアーも実施しており、大人から子どもまで、サントリーの新たな魅力を発見できます。
滞在におすすめのホテル